All News

News

  • 2024/9/6
    香川高専産業技術振興会総会・シーズ発表会にて「コミュニケーションロボットの応答処理技術の開発」の成果を発表しました.
  • 2024/8/28
    令和6年度 四国地区高専との連携・交流事業に伴う「特別講義」にて講義を担当しました.
  • 2024/4/18
    国際論文誌Journal of Integrative NeuroscienceのReviewer Board Memberとなりました.
  • 2024/4/1
    香川高専4年電子システム工学科の担任となりました.
  • 2024/3/28
    国際ワークショップWSRA2024にて招待講演を行いました.
  • 2024/3/3
    公開講座「令和5年度 脳波信号処理プログラミングセミナー」を開催しました.
  • 2024/3/1
    科研費基盤Cに採択されました.
  • 2023/12/22
    新技術説明会での発表がYouTubeで公開されました. Link
  • 2023/11/28
    コミュニケーションロボットに関する論文をarXivにて公開しました. Link
  • 2023/10/26
    立石科学技術振興財団研究助成成果報告会にてコミュニケーションロボットに関する研究成果を発表しました. Link
  • 2023/9/20
    公開講座に関する取り組みをKOSENシンポジウムにて発表しました.
  • 2023/9/14
    コミュニケーションロボットに関する特許について新技術説明会(科学技術振興機構・国立高等専門学校機構主催)にて発表しました. Link
  • 2023/8/7
    コミュニケーションロボットに関する特許を取得しました. Link
  • 2023/4/1
    電子システム工学科3年の担任になりました.
  • 2023/3/23
    論文が工学教育誌に採択されました.
  • 2023/2/23
    公開講座「令和4年度 脳波信号処理プログラミングセミナー」を開催しました. Link
  • 2023/2/17
    コミュニケーションロボットに関する特許を出願しました.
  • 2023/1/28
    第28回高専シンポジウムに参加し,当研究室学生らが3件発表しました.大西は座長を務めました. Link
  • 2023/1/24
    公開講座「令和4年度 脳波信号処理プログラミングセミナー」の参加者を募集しています. Link
  • 2023/1/18
    大西が提案したランドマークマップの日本語解説を公開しました. Link
  • 2022/12/30
    第28回高専シンポジウムにて当研究室学生らが3件発表します.
  • 2022/12/17
    National Cheng Kung University (NCKU, Taiwan)を訪問しました.
  • 2022/9/4
    第57回全国高等専門学校体育大会,第49回全国高等専門学校体育大会野球競技を運営しました.
  • 2022/8/5
    BMI関係の国際誌Frontiers in Neuroscience (Neuroprosthetics)のReview Editorになりました.
  • 2022/8/1
    論文「小中学生・保護者向けブレイン-マシン・インタフェース公開講座とその教育効果」が工学教育70巻4号に掲載されました.
  • 2022/5/25
    立石財団助成金贈呈式に参加しました.
  • 2022/4/1
    講師に昇任しました.
  • 2022/3/30
    月間高専のインタビューを受けました.
  • 2022/3/15
    令和2年度に実施した公開講座に関する論文が工学教育誌に採択されました.
  • 2022/3/6
    公開講座「令和3年度 脳波でロボットを制御する技術セミナー」を開催しました.小中学生,保護者ら約30名が参加し,脳波計測などについて一緒に勉強しました.
  • 2022/2/25
    立石財団研究助成(A)に内定しました.
  • 2022/1/22
    高専シンポジウムで指導学生が発表し,理事長賞を受賞しました.
  • 2021/7/23
    顔画像と音声を使ったBMIに関する論文が学術誌Computers in Biology and Medicine (IF: 4.589)に採録されました.
  • 2021/4/2
    科研費基盤Cに内定しました.
  • 2021/4/1
    香川高専(詫間)にてディジタル回路Iの授業を担当することになりました.
  • 2021/4/1
    香川高専(詫間)の高専野球部の正顧問となりました.
  • 2021/3/4
    KOSENフォーラムに参加し,オンデマンド方式の遠隔授業について発表しました.
  • 2021/2/27
    「脳波でロボットを制御する技術オンラインセミナー」を開催,web配信しました.多数の小中学生や保護者,社会人の方にご参加いただきました.
  • 2021/2/9
    顔画像と音声を用いた新しいBMIについての論文を執筆し,そのプリプリントをarXivにて公開しました.
  • 2021/1/23
    第26回高専シンポジウムオンラインにて当研究室の学生が発表しました.
  • 2021/1/15
    香川高専HPにて小中学生・保護者対象「脳波&ロボセミナー」の案内を公開しました.
  • 2020/12/1
    香川高専令和2年度教育実践例報告会にて「制御工学の実装方法に関する教育実践例」を発表しました.
  • 2020/11/9
    香川高専詫間キャンパス「図書館だより18号」に教員によるエッセイを寄稿しました.
  • 2020/10/19
    授業「制御工学II」で使うためのDCモーター角度制御装置を作成し,それを用いて制御理論の実装方法を解説する教育を実践しました.
  • 2020/08/12
    三井住友海上福祉財団の助成のもとで実施した「高齢ドライバーの注意に関する簡易検査法」の研究成果をプリプリントとして公開しました.
  • 2020/07/16
    「脳波を用いた機器制御に関する研究」について四国地区高専生命倫理委員会により承認されました.
  • 2020/06/19
    実験室が与えられました.
  • 2020/05/14
    畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を用いたP300-based BMIの解析方法に関する論文がJournal of Robotics and Mechatronicsにアクセプトされました.
  • 2020/04/19
    香川高専のメールアドレスが使用可能になりましたため連絡先を更新しました.
  • 2020/04/01
    香川高等専門学校(香川高専)電子システム工学科助教に着任しました.
  • 2020/03/06
    2020年度より香川高等専門学校(香川高専)電子システム工学科の卒業研究および電子システムセミナーにて学生を受け入れる予定となりました.そのため学生のための研究テーマを公開しました.
  • 2020/03/06
    2020年度より共同研究等の募集を開始しました.
  • 2020/01/08
    人間と機械の入出力を補正する新しい手法ランドマークマップがNeurocomputingに採択されました.(Journal Citation Reports 2018 Journal Impact factor: 4.072 Peer reviewed)
  • 2020/01/06
    最新のImpact factorを表示するなどして修正しました.
  • 2019/11/13
    医工学の国際会議IS-3T-in-3Aおよび千葉大学医工学シンポジウムに参加しました.
  • 2019/10/19
    Education and professional experience were appended in English page.
  • 2019/09/29
    Research interest was explained in English page.
  • 2019/09/26
    千葉大学リーディング育成研究プログラムのシンポジウムにて発表を行いました.
  • 2019/09/11
    BMI研究の詳細について説明を追加しました.
  • 2019/08/21
    人間と機械の入出力を補正する新しい手法ランドマークマップについてarXivで公開しました.
  • 2019/08/09
    千葉大学オープンキャンパスにて,脳波で数字を入力するデモを提供しました.
  • 2019/07/31
    千葉市未来の科学者育成プログラムにて,脳波で数字を入力するデモを提供しました.
  • 2019/07/31
    文献管理のためGoogle Scholarに登録しました.
  • 2019/07/30
    学会参加情報などの共有のためFacebookアカウントを作成しました.
  • 2019/07/27
    ドイツ・ベルリンにて開催されたIEEE EMBC 2019に参加し,研究成果を発表しました.
  • 2019/04/27
    千葉大学医学研究院附属 治療学人工知能(AI)研究センター 設立記念シンポジウムに参加しました.
  • 2019/04/11
    IEEE EMBC 2019のFull Paperに採択されました.
  • 2019/04/08
    ホームページを公開しました.
123